変数
学生時代に習った数学等で使う x や y みたいなものです。
これを数値だけではなく「文字を代入できるようにするよ!」とか「真偽値(True Falseの二択)に使うよ!」と言ってその宣言通りに使うことが出来ます。違うものを入れようとすると怒られます。
※言語に寄って型の書き方とか微妙に違ったりします。
配列
通常は一つの変数に一つしか代入出来ませんが、【配列】にすることで複数代入することが出来るようになります。
↓の例は型を文字にした例です。配列に入る個数ことを【要素数】と言います。
プログラミングの世界では0から順に番号が振られていることが多いのです、なので配列の一個目は0と表します。
VBAの場合、要素数がすでにマイナス1で表されるので少し混乱します。
左はC++右はVBAです。
#include<iostream>
int main()
{
int x = 1; //数値
int y[2] = { 0,1 }; //数値の配列
char z = 'a'; //文字
std::cout << x << "---" << y[0] << "---" << y[1] << "---" <<z << std::endl; //出力コマンド
}
//↑の出力結果 1---0---1---a
Sub test()
Dim aaa(1) As Long
Dim bbb(0) As Long
aaa(0) = 1
aaa(1) = 2
bbb(0) = 0
End Sub
コメント